ビットコインなどの仮想通貨を購入するには、仮想通貨の取引所に登録する必要があります。仮想通貨の取引所とは株式でいう東京証券取引所のようなもので、ここで仮想通貨を買ったり売ったりすることができます。
取引所には複数ありますが、取り扱いのある仮想通貨や手数料が異なります。そのため、取引所をどのように利用したいか、どの仮想通貨に興味があるかによって、最適な取引所を選ぶようにしましょう。
ここでは仮想通貨の取引所の中でも特に人気の高いbitflyerの登録方法について紹介します。bitflyerは日本国内で最大のユーザー数を誇り、安全性が高いことで知られています。そして、ビットコインを含む、全8種類の仮想通貨を扱っています。
ステップ1.メールアドレスの登録
まずはbitflyerの公式サイトにアクセスしましょう。
「最短3分で無料アカウント作成」という表示の下にメールアドレスの入力欄があります。ここにメールアドレスを入力し、「送信」を押します。
「bitflyerアカウント登録確認メール」というメールが届きます。メール本文に登録画面のURLとキーワードなどが記載されているので、その指示に従ってアカウント作成を進めましょう。
メールアドレスの確認が完了すると、同意事項が表示されるので、内容を確認した後にチェックを入れ「同意する」をクリックします。
ステップ2.二段階認証の登録
bitflyerでは初期登録を進める中で二段階認証の登録を必要があります。これはセキュリティのためのステップなので、必ずこの最初の段階で完了するようにしましょう。
二段階認証を使用する項目には以下の4つがあります。
- ログイン時
- 外部アドレスの登録時日
- 本円の出金時
- 仮想通貨の外部還付時(必須)
セキュリティのためすべての項目にチェックを入れるのがおすすめです。
ステップ3.本人情報の登録
二段階認証の登録が完了すると、本人情報の登録への画面に移ります。ここでは、氏名、性別、生年月日を入力します。
これらの情報は後程提出する本人確認書類と一致している必要があります。
ステップ4.本人確認書類の提出
bitflyerでは本人確認書類として以下の書類の提出が必要となります。このうち、1つのみ提出しましょう。
-運転免許証
-健康保険証
-住民票の写し
-特別永住者証明
-マイナンバーカード
-パスポートなど
ステップ5.住所確認
アカウント作成が完了すると、住所確認のためにははがきが送られてきます。このはがきの受け取りをもって、すべての手続きが完了となります。