驚くべき日本の億万長者の暮らし

お金持ちの暮らしと聞いたとき、多くの人はタワーマンションに住んでいたり高級な車や時計を身に着け、毎日豪遊しているイメージを持つのではないでしょうか?確かに、テレビなどバラエティに出てくるお金持ちのイメージはお金が有り余っている感じがしますよね。

しかし、お金持ちになる人は一般的な人に比べて考え方や生活が異なります。私たちが豪遊していると感じている部分は、もしかしたら自分の身体が資本だと考えるお金持ちにとって大事な部分なのかもしれません。本記事ではそんなお金持ちの暮らしをまとめました。

広告

1.オーガニック製品にこだわる

お金持ちの人は自分の身体が資本だという考え方を持っており、食事にも気を遣っています。そのため、オーガニック製品や身体に良い食事を心掛けているようです。これは贅沢な食事=自分のご褒美と考える一般人とは違った考え方ですよね。

驚くべき日本の億万長者の暮らし
出典 : ODAN

実際にニューヨークでは多くのお金持ちがオーガニック商品を扱うマーケットを利用しています。日常の食事はもちろん、贅沢な食事をする場合でも徹底して良い食材を使った料理にこだわっているようです。

普段の食事にしても、一般人はどう支出を減らすかを考えてしまい、栄養に関しては二の次になりがち。しかし、お金持ちはカロリーや糖質を抑える目的でのみ質素な食事をします。かといって、必要な栄養素は摂取しているので、一般人とは考え方が違うようです。

2.白金や田園調布などの高級住宅地で暮らす

東京には日本でもトップクラスの高級住宅街がいくつもあります。その中でも白金や田園調布などは有名な高級住宅地です。日本のお金持ちはこのような高級住宅地に暮らしていることが多くあります。確かに、高級住宅地に住んでいる人は隣人もお金持ちなので、より良い付き合いができるのかもしれませんね。

驚くべき日本の億万長者の暮らし
出典 : 写真AC

高級住宅地の中でも白金は日本最高級の住宅街で、街を歩くだけでも高級住宅街である所以を感じられます。というのも、一般の人では近寄りづらいカフェやレストランはもちろん、高級外車などが走っているからです。高級住宅街なだけあって、治安も抜群にいいのではないでしょうか。

田園調布に関しては、緑豊かな避暑地という印象が強いです。実際に緑を守るためのルール「田園調布憲章」というものも作られているほど。田園調布の街並みを守る厳しめのルールになっているため、住んでいる人達が協力して街並みを守っていることが分かります。一種の観光地のように建物などから制約が多いようですね。

3.ハワイやドバイなどで休暇を過ごす

お金持ちといえば、休暇をハワイやドバイで過ごすイメージがありますよね。実際に芸能人や多くのお金持ちが遊びに行っている話を聞く機会は多いです。確かに、全く別の環境にいって療養した方が心も身体もリフレッシュできるのかもしれませんね。

驚くべき日本の億万長者の暮らし
出典 : ODAN

最近ではハワイの物価も上昇してきており、一昔前のように気軽に遊びに行ける街ではなくなってきました。そのため、既にお金持ちしか近寄れない国になりつつあります。数年後には富裕層が暮らす街を設計予定とのことで、近い将来庶民が気軽に遊びにいくのは到底無理な話になってくるかもしれませんね。

ドバイも石油王がいる場所であり、何もかも高いイメージを持ってしまいます。元々お金持ちが多い場所でもあるため、気軽に遊びに行けないと思っている人もいるのではないでしょうか。それにドバイはとても治安が良く、女性が夜一人で歩いていても問題ないと言われています。そういった理由からドバイを選択しているお金持ちもいるかもしれませんね。

4.自宅には貴重なアンティーク家具や海外、ピアノ

お金持ちの家とアンティーク家具は切っても切り離せないイメージがありますよね。実際アンティーク家具があるのは当たり前になっています。これはお金持ちの人が食べ物、着物、家具など自分の好きなものを選ぶためでしょう。確かに、お金があれば貴重なものをコレクションしたくなるかもしれません。

驚くべき日本の億万長者の暮らし
出典 : ODAN

また、お金持ちの人は趣味を大切にしています。そのため、有名な画家の絵を飾っていたり盆栽を置いていたりするほか、有名な陶芸品や大きく白いピアノなどが置いてあることもあるようです。お金持ちの人がピアノを置いているのは、さまざまな条件をクリアしているとも言えるので、お金持ちの中でも限られた人しか持っていないのかもしれません。

お金持ちの家は大抵の場合広いことがほとんどなので、家の広さを活かした大きなインテリアや貴重なインテリアが飾ってあることもあります。また、コレクターの方も多く、そもそもコレクションを飾りやすいように家を設計しているなんてこともあるようですね。

5.ポルシェやレクサスなどの高級車に乗る

お金持ちといえば、ポルシェやレクサスといった超高級車に乗っているイメージがありますよね。しかし、高級車といっても価格が高いから高級なわけではありません。金額面でいえば一般的に500万円を超えてくると高級車に入ってくると思いますが、それだけならバスや消防車も高級車に含まれます。

驚くべき日本の億万長者の暮らし
出典 : ODAN

お金持ちが選ぶ高級車は価格面だけでなく、内外装の質も大切です。例えば、有名な高級車であるランボルギーニやフェラーリは、一般的な乗用車に比べて内外装が上質に作られています。とはいえ、乗り心地の観点で見れば一般的な乗用車の方がいいとされる場合もあるから不思議ですよね。

では、なぜポルシェやレクサスなどが選ばれるのかといえば、高級車としての乗り心地や内外装の質に加えてブランド力もあるからでしょう。特にレクサスはトヨタ自動車が誇る高級車ブランドです。ブランドだけでなく、機能性や乗り心地も追求されているため、日常使いでも乗りやすいものになっています。

6.美術品の収集やゴルフなど人生を豊かにする趣味を持つ

お金持ちは家や車などぱっと見で分かるようなものにお金をかけているだけでなく、人生を豊かにするような趣味にお金を使います。例えば、美術品の収集やゴルフなどはお金持ちに好まれる趣味ですし、多くの人もお金持ちのイメージに合っていると感じるのではないでしょうか?

驚くべき日本の億万長者の暮らし
出典 : ODAN

このような趣味に時間やお金を使うのには理由があります。お金持ちは趣味も投資の1つと考えているため、趣味を通してビジネスに繋がったり、投資として美術品を購入したりと未来のことを考えている場合があるからです。

もちろん美術品やゴルフ以外にも、釣り、旅行、ワインの収集などの趣味が好まれています。確かに、ワインも場合によっては購入したときより高くなることもありますし、旅行で新たなアイディアや人脈が作られることもありそうですね。

7.ジムやヨガなど運動習慣を身に付けている

お金持ちは運動習慣を身に着けていることが多いです。それにはいくつかの理由があります。第一に、運動は注意力と決断力を高めてくれるそうです。いかに注意して判断するかはお金持ちになるかどうかの大きな違いといっても過言ではないでしょう。

驚くべき日本の億万長者の暮らし
出典 : ODAN

実際、世界的に有名な投資家ジム・ロジャース氏は何かを決断したり課題を解決したりするときは、朝の日課になっているエアロバイクで運動している時間が多いと述べています。このように運動しているときは、決断力が高まるのでより良い方向へ進んでいけるのでしょう。

また、ストレスは活動のパフォーマンスを上げてくれるとされています。確かに過度なストレスは病気のリスクが上回ってしまいますが、ストレス0を心掛けている人は、死期を早めているといった研究結果も。というのも、肉体がプレッシャーに上手く対応できず、心臓に負担をかけてしまうからです。

8.医師や経営者など多額の報酬を得られる仕事に就いている

お金持ちになるには、多額の報酬を得られる仕事に就くのが早いでしょう。実際に高額納税者の一覧をチェックして、ランキング上位になる職業を見てみると、どんな職業がお金持ちになりやすいのか分かります。

驚くべき日本の億万長者の暮らし
出典 : ODAN

国税庁は現在高額納税者名簿を発表していませんが、2001年に発表された高額納税者名簿に載っている、年収3000万以上の職業を調べた「京都大学経済研究所」の橘木教授による研究を見てみると、年収3000万以上の人が就いているお金持ちに多い職業が分かりました。

お金持ちに多い職業で最も多かったのは経営者で、その次が医者という結果になっています。そのうち経営者は全体の3分の1以上をしめており、圧倒的にお金持ちが多いことが分かりました。日本だけでなく、アメリカでも経営者が圧倒的にお金持ちになっており、日本の33%より多い41%という結果に。

9.時間をお金で買う意識で生活

お金持ち=収入が高い人が多いですが、言い換えれば時間価値(時給)が高いということになります。つまり、お金持ちは自分の時間価値の高さを知っているため、時間を作り出すための出費や工夫を常に考えているのが特徴です。中でも住む場所や移動手段は時間を買うという考え方に大きく影響しています。

驚くべき日本の億万長者の暮らし
出典 : ODAN

例えば、バリバリ働くお金持ちは職場の近くに住む選択をしている人が多いです。一般的に会社のオフィスは都会にあるため、住居費がかさんでしまうと考えるかもしれませんが、その分出勤する移動時間を短縮できるため、自分の時間価値を考えると問題ないと計算するお金持ちが多くいます。

移動時間もお金持ちにとっては時間を買う考え方が重要です。もちろん、自分で運転する人もいますが、多くのお金持ちはタクシーを利用したり運転手を雇ったりすることが多くあります。なぜなら、移動時間を後部座席で過ごせれば、その分休息、食事、仕事に専念できるからです。

まとめ

お金持ちになるには普段の生活や考え方から変化させないといけないのかもしれません。特にお金持ちは自分の身体や時間が資本だと考えていることが良く分かりました。食事に関しても、節約するために削るのではなく、稼ぐために良い物を食べる思考にすると良い循環になるのかもしれないですね。

広告