投資に対してどのようなイメージを持っていますか?そもそも投資と言っても種類がたくさんあり、よく分からないという方も多いのではないでしょうか。
本記事では、初心者の方がまずは知っておきたい代表的な投資の種類を5つご紹介します。それぞれ特徴が違いますので、自分にはどの投資が向いているのか比べてみてくださいね。
代表的な投資の種類5選

初心者の方がまず知っておきたい代用的な投資は以下の5つです。
- 株式投資
- 投資信託
- 不動産投資
- FX
- 仮想通貨
それでは、一つ一つ詳しく解説していきます。
株式投資
株式投資とは、株式を購入しそれを売買したり、配当金と呼ばれる企業の利益の一部を受け取ることで利益を得る投資方法です。安値で購入し、高値で売るというシンプルな方法で投資ができるのがメリットですが、一方で株価の動きに常に注視していなければいけないというデメリットもあります。
投資信託
投資信託は、ファンドマネージャーという金融のプロに購入した金融商品の運用を任せることのできる投資方法です。プロに運用を任せられるので、初心者でも比較的取り組みやすいという点がメリットです。一方で運用を委託するためその手数料がかかること、それから基準価格が1日1回しか更新されませんので価格が分かりにくいというデメリットもあります。
不動産投資
不動産投資とは、不動産を購入し家賃収入を得ることで利益を得る投資方法。不動産はインフレになっても価値が下がりませんので、不労所得や年金対策にもなります。また、相続することで生命保険のような役割を果たすことも可能です。一方で不動産投資を始めるには莫大な資金がかかり、さらに建物の維持も大変になってくるというデメリットもあります。
FX
FXは外貨を購入してそれを売買することで利益を得る投資方法です。FXとはForeign Exchangeの略で海外では一般的にFXではなくForexと略されています。24時間いつでも取引ができる、比較的短期間で成果が出るのがメリット。一方で為替の読みが大きく外れると大きな損失を被ってしまうというデメリットもあります。
仮想通貨
仮想通貨は仮想通貨を購入しそれを売買することで利益を得る投資方法です。値上がりが大きいことも多く、1日で10%以上値上がりし莫大な利益を生むこともあります。デメリットとしては、値上がりが大きいと同時に値下がりも大きく、一瞬にして投資額が消えてしまうこともあるということです。
主な投資方法の比較

ここでは、先ほどの5つの投資方法の詳細を表にして比べてみましょう。
株式投資 | 投資信託 | 不動産投資 | FX | 仮想通貨 | |
---|---|---|---|---|---|
リスク | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
リターン | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
おすすめの人 | 短期間で 利益を得たい人 |
投資を初 めてする 初心者の人 |
相続につ ながる投 資をしたい人 |
少額から 気軽に投資 したい人 |
大きな リターンを 狙いたい人 |
まずは投資の種類を知るところから始めよう
今回は投資の種類についてご紹介しました。初心者の方はまずは投資について知るところから始めてみてはいかがでしょうか。
注意 : 投資には常にリスクが伴う可能性があります。投資を始める際はリスクについて十分に考慮し自己責任において始めるようにしてください。