大学に入学したり、就職をしたりなど、新しく一人暮らしをする機会はたくさんありますよね。そんな時に気になるのが、一人暮らしにはどれくらいの費用がかかるのかということ。
これによって、一人暮らしをする前にいくら貯めておかないといけないかという目途がたちます。
この記事では、これから一人暮らしを始めたいという人に向けて、一人暮らしを始める際にかかる費用を紹介します。
敷金と礼金
部屋を借りるには、敷金と礼金を支払う必要があります。敷金とは、部屋を借りる際に預ける保証金のことです。これは退去時のクリーニングや修繕などに使われ、一般的に家賃の1ヶ月~2ヶ月程度の金額となります。保証金とは言いますが、ほとんどの場合返ってこないのが実情です。
礼金とは、部屋を借りる際に大家に対して支払う謝礼のようなものです。そのため、礼金は返ってきません。礼金も家賃の1ヶ月~2ヶ月程度の金額となります。
前家賃
前家賃とは部屋を契約する際に、あらかじめ支払う翌月分の家賃のことを指します。月の最初から入居するのではなく、月の中途半端な日程に入居する場合、日割り家賃を支払うことになります。
仲介手数料
不動産会社を利用して部屋を契約した場合、不動産会社に対して仲介手数料を支払う必要があります。つまり、紹介料ということです。
この仲介手数料には、内覧なども含まれ、条件にあった部屋を複数見せてもらうことができます。
仲介手数料の設定方法は不動産会社によって異なりますが、通常は家賃の一か月分が設定されています。
引越し業者手配料金
引っ越し先がそこまで遠くなく、荷物が少ない場合、自分で車を利用して引っ越しをすることもできるでしょう。
しかしそうでない場合は、引越し業者を手配しなければいけません。引越し業者は荷物の量やに応じて異なりますが、一般的に3~10万円となります。
生活必需品の購入
新しい部屋での生活を始めるには、生活必需品を購入しなければいけません。洗濯機や電子レンジ、ベッド、テレビなどすべて買い揃えた場合、約20万円程度の費用が必要となります。
一人暮らしにはお金がかかる
上記の初期費用を計算すると、一人暮らしを始めるには50万円ほどの資金が必要となります。一人暮らしというととてもワクワクしますが、実際に始めるためには、あらかじめ貯金をしておく必要があるのです。
これから一人暮らしを始める予定がある人は、それに備えて少しずつお金を貯めておくようにしましょう。